70件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

春日井市議会 2020-09-10 09月10日-02号

不納欠損処分については,行政実例では,既に調定された歳入が徴収し得なくなったことを表示する決算上の取扱いであるから,時効により消滅した債権放棄した債権等について,これを行うべきであるとされています。つまり,不納欠損処分をすることにより債権が消滅するわけではなく,不納欠損処分をしたからといって,なお存続している債権について実務的に管理回収を行っていないとしたら問題だと考えます。 

豊明市議会 2020-09-01 令和2年9月定例月議会(第1号) 本文

議会報告する事項及び時期は、豊明債権管理条例施行規則第9条第1項において、放棄した私債権等の名称、放棄した私債権等の金額及び件数、放棄した理由報告することとしており、第2項において、私債権等放棄した年度に関わる決算を認定に付する議会において行うものとするとしておりますので、今議会において報告するものでございます。  それでは、報告第11号 放棄した債権報告について御説明いたします。  

日進市議会 2020-02-25 02月25日-01号

この条例は、本市の債権管理をより適正化するために制定するもので、主な制定内容は、時効援用を要する私債権等について、放棄することができる要件等、必要な事項を定めるものでございます。 なお、施行期日につきましては、公布の日からとするものでございます。 次に、議案第2号、日進行政不服審査法施行条例及び日進固定資産評価審査委員会条例の一部改正について御説明申し上げます。 

武豊町議会 2019-03-06 03月06日-02号

現在でも毎月、証券会社等より債権等情報をいただき、情報収集に努めておりますが、現時点においては、定期預金より利率や運用面で選択する状況にはありません。今後も情報収集に努め、より安全で有利な運用に努めてまいりたいと考えております。 続きまして、小項目③指定金融機関は、どのような点に留意し、選択をされているのかについてであります。 

田原市議会 2018-12-17 12月17日-04号

初めに、提案理由でございますが、市の債権等管理に関する事務を迅速に行うことを目的として、市長専決事項を変更するものでございます。 それでは、内容について御説明申し上げますので、4ページ進んでいただき、新旧対照表をごらんください。 市長専決事項中、3の次に、「目的の価額が1件140万円以内の訴え提起、和解及び調停に関すること」を追加するものでございます。 

豊山町議会 2018-12-10 12月10日-02号

債権等との関係になりますけれども、これからまた債務が豊山町ふえていく予定ですので、そういう意味では、慎重にやらざるを得ないというのが一つの考え方。 

豊明市議会 2018-03-01 平成30年3月定例月議会(第3号) 本文

また、市の債権について、税等の市による強制徴収が可能な債権と、市が直接的に強制徴収できない私債権等に法律的に大きく2つに分けられますが、それらの滞納処分債権放棄等手続について、法令等専門性が要請されており、専門的所管課がない状態において、その強制徴収及び債権放棄等管理が困難な状態も見受けられており、これらの解消が喫緊の課題として認識されたためでもございます。  

豊明市議会 2017-09-01 平成29年9月定例月議会(第5号) 本文

債権管理条例につきましては、既に施行されておりますが、市税等強制徴収債権以外の私債権等、学校給食であったり火葬場のお金であったりということでございますが、これについては、実際に強制執行徴収停止放棄等に係る執行を実施した事例はございません。また、税以外の強制徴収債権介護保険料等がございますが、それについても強制執行を実施した事例はございません。  

豊明市議会 2016-12-01 平成28年12月定例月議会(第6号) 本文

3点目、非強制徴収公債権と私債権が、私債権等として一くくりにされておりますが、そのことによって法令上に不都合はないのでしょうか。例えば非強制徴収公債権債権消滅時効援用は不要ですが、給食費のような私債権時効援用が必要になっております。このように一くくりにして問題はないのかどうか、お伺いしたいと思います。  

豊明市議会 2016-12-01 平成28年12月定例月議会(第1号) 本文

また、第13条第2項におきまして、私債権等放棄の実績を議会報告する旨を規定しております。  第14条では、適正な債権管理に資するため、債権者に関する情報管理について定めております。  第15条では委任事項として、条例に定めるもののほか、必要な事項市長が定めるものとしております。  附則といたしまして、この条例平成29年2月1日から施行するものでございます。  

あま市議会 2016-09-14 平成28年厚生委員会 本文 開催日:2016年09月14日

破産更生債権等について、予算では660万、決算では765万5,188円ですね。105万5,188円増になったこの説明を求めます。もう1問、2の(2)未収金が1億8,700万計上されているわけですよね。決算では2億1,326万2,187円ということで増になっているわけですが、支払基金、現在2カ月後に入ってくると思うんですね、保険が。その入ってくる見込みのものを除いて未収金がいくらなのか。

稲沢市議会 2016-06-28 平成28年第 3回 6月定例会-06月28日-05号

こうした中、資力があるにも関わらず、履行期限までに納付されなかった私債権等における滞納整理を円滑に進めるためには、支払い督促訴え提起等を行っていくことが大変重要になってまいります。しかしながら、現在の市長専決処分事項においては、訴え提起についての規定がないため、迅速かつ効率的な法的手続が実施できないおそれが予想されるものであります。

扶桑町議会 2015-03-16 平成27年総務文教常任委員会( 3月16日)

債権等の37件の内訳でございますが、預貯金が24件、生命保険損害保険が9件、それから給与等が3件、その他が1件でございます。 ○委員(小林 明君) この所得の差し押さえした人たち所得状況というんですか、どういう階層の人たちのものを差し押さえしたんですか。 ○税務課長髙木寿幸君) 申しわけございません。そこまでの区分ごとの分類はしておりませんので、申しわけございません。